english
MENU
TOPHOME企業メッセージ事業案内品質管理会社情報お問合せ

1959(昭和34年)

1968(昭和43年)
1978(昭和53年)



1983(昭和58年)
1989(平成 元年)
1991(平成 3年)

1992(平成 4年)
1997(平成 9年)
1998(平成10年)

1999(平成11年)

創業者桂登志三が大津市で、日本電気硝子㈱の協力会社として「日津商会」を創立。
真空管、蛍光灯及び白黒ブラウン管など各種電子管用排気管の製造加工を開始
電子管用排気管自動切断機第1号機開発。
松下電子工業㈱向け白黒及びカラーブラウン管(CPT)ステム用ステムリングチルカット機の
開発とステムリング製造開始。
松下電子工業㈱向けφ13ネック白黒ブラウン管ステムのミニチュアステムリング自動チルカッ
ト機開発とステムリング製造開始。
草津工場完成。
資本金1000万円。「日本ガラストロニクス株式会社」に組織変更と社名変更。
CRTステム事業に参入。草津工場内にCRTステム工場および用力棟完成。
中国・天津中環三津有限公司向けモノクロームブラウン管ステムの製造販売開始。
インド・サムテル社、エルビーム社向け白黒ブラウン管ステムの製造販売開始。
インド・サムテル社向けφ22.5ネック(14″)CPTステムの開発製造販売。
第一次5カ年計画スタート(~2003年3月)。
天津中環三津有限公司向けプロジェクションφ29ネックCRTステムの開発製造販売。
インド・サムテル社向けφ29ネック(20″/21″)CPTステムの開発製造販売。
タイ・タイCRT社向けφ22.5ネック(14″)CPTステムの開発製造販売。
中国・上海永新彩色顕像管公司新ラインφ29ネック(28″~ 34″)CPTのステム
開発製造販売。
HOME 印刷用ファイル 会社概要 2000~